71 件見つかりました

京都の夜空を焦がす「五山の送り火」!

今年も京都、夏の風物詩、夏の夜空を燃やす伝統行事「五山の送り火」。 京都のみならず、日本全国的に有名な伝統行事。 しかしその起源や由来などほとんど知られていないのをご存知でしょうか。 「五山の送り火」に関しての記録や書籍などがほとんどありません。 民衆の間で生まれた行事なので記録が残っていないというのは、 これだけ大きな行事、その時代の朝廷や幕府などが関係していないという事は、 考……

詳細を見る

京都の街で「打ち水」!

毎日暑い日が続きますね。 京都も天気予報では、気温は35度を越えると出ていました。 夜は熱帯夜、昼は35度超えの真夏日の毎日です。 私が子供の頃も「暑い、暑い」と言っていましたが、 それでも、気温は30度を超える事はあまりなかったように思います。 地球温暖化の影響なのでしょうか? 今の子供達が大人になる頃には40度超えの夏になっていそうで少し怖く思います。   そんな京都……

詳細を見る

我が街、京都!

京都・観光文化検定試験を皆さんご存知でしょうか? 京都の事をどれくらい深く知っているか、京都商工会議所が実施している 検定試験です。 試験を受ける方も年々増えているようです。   一級~三級まであり、一級が一番難しくなっています。 二級、三級は4つの選択肢から選ぶ方式ですが、1級にもなると解答を記入しないと いけないので、勘を働かせて正解するという事はありません。 &……

詳細を見る

京都市の民泊問題!

日本でも有数の観光地である京都。 外国人観光客は、年間で500万人を大きく超えると言われています。 実際に休日に嵐山など訪れると歩いている人の8割くらいは、外国人で占めています。 京都では、昨年の10月くらいから市内のマンションや家屋を使った 「民泊」が増え始め騒音やゴミの問題が取り上げられています。   宿泊できる設備を設置して、繰り返し宿泊料金を受け取るという場合は、 ……

詳細を見る

京都の地価動向!

上昇している地域もありますが、京都府内全体で見ると少し下降傾向が見られます。 特に京都府の北部、中部などでは人口減少が激しく下落が続いています。 しかし、その一方で、京都市や商業地は上昇しています。 また、京都市の中央「田の字地区」を中心にマンションの需要、海外、国内からの観光客が 急増しており宿泊施設の不足が続いているなか、新規参入を目指す資本も多いものの 用地の供給が追い付いていない……

詳細を見る

あなたなら実家はどうしますか?

実家が持ち家だという方に“もし実家が空き家になったらどうしますか?’’という アンケートをとったところ、一番回答が多かった答えが「売却する」という回答でした。 この回答は、全体の5割弱を占め、次いで「将来、自分もしくは親族が住む」、 「賃貸で貸し出す」という回答順でした。 一番多い回答で「売却する」と答えた理由に「将来的にもそこに住む事がない」が最も多く、 現在の自分の仕事、子供の学校な……

詳細を見る

京都も暑さが増してもうスグ夏本番です!

日に日に暑さが増して、ここ京都も日中、外出する際は半袖でないと参ってしまいます。 今日は、一般的によく使われている不動産用語ではなく、分譲マンションのチラシや 情報誌に載っているコレってどういう意味だろうというような 不動産用語をご説明したいと思います。   【ピロティ】 1階部分の壁がない柱のみで支えている空間を指します。 マンションの1階部分をピロティにして駐車場として……

詳細を見る

京都の民泊!

京都におけるマンションや空家を宿泊施設として提供する『民泊』の現状をお知らせしたいと思います。 大手の仲介サイトを調べたところ約2542件が登録されているようです。 区分けで、登録件数の多い区を見ると「下京区」「中京区」 「東山区」の順になり観光地で人気があるところに登録が多い 結果になっています。 しかし登録されている物件の多くが許可を受けていない という現状です。 また、宿泊料は……

詳細を見る

水廻りリフォームの注意点(空家を大改装)!

一般的に水廻りのリフォームは、築15~20年くらいと言われています(もちろん構造や使用頻度などで変わります)。 ただ、年数に限らず、ひび割れや損傷があった場合、放置しておくとそこから水が入ってしまい 内部が腐食してしまうので、注意しましょう! また、浴室などはカビなどが発生し易い場所ですし、台所は汚れが目立ってきたり不便に感じてきたりします。 設備自体は使えるが、快適に使用できないと感じた……

詳細を見る

空き家を「資産」へ!

こちら、京都も暖かいというよりも暑い日々が続く毎日です。 この前、「空家のオーナーになってしまったら」というテーマでいくつかの選択肢をご紹介しましたが、 その選択肢の中でも「売却」・「賃貸で貸出す」・「民泊として貸し出す」。 この3パターン、特に「売却」・「賃貸で貸出す」でのメリットをお伝えします。 「売却」 メリット① 大きな現金がまとまって入ってくる。 メリット② 今後、建物にかかる維……

詳細を見る