都心でも問題化していいる空家問題!

皆さんは、毎日の通勤や通学の際に「空き家」を見かけることは、ありませんか?

もしかするとお住まいのスグ近くに「空き家」があるなあと思い出す方もいらっしゃるかもしれません。

国土交通省の試算によるとこの数字は、今後も高くなっていく一方です。原因は、住宅の「供給過多」と「人口の減少」が大きな理由と言われています。

実際、空き家の処分に困っているという話は良く聞きます。例えば、親が住んでいた家を何年もそのままの状態にしている。理由は、処分してしまうと想い出も消えてしまうので処分出来ないや、田舎に親が住んでいた家があるが値段をいくら安くしても買い手が付かないなどの話は良く聞きます。

色々な理由で処分に困っている方も多いと思いますが、日本の空き家比率は、世界に比べても非常に高い数字になっています。

その数字が都心でも高くなっていると言うのは恐い話です。

空き家をお持ちのオーナー様は、業者に巡回サービスを任せるお考えも良いですし、思い切ってリフォームや売却なども視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか?

まずは、専門の業者に相談してみることをお勧め致します。京都で空き家をお持ちのオーナー様は、是非、当社にご連絡下さい。色々な方面からご提案させて頂きます。

331813


 

◆◆京都・空家・管理◆◆

野口地所

〒603-8077 京都市北区上賀茂藤ノ木町25

お気軽にお電話ください

電話:075-791-6499

 

関連記事

京都の空家税について


京都市では、空き家の所有者に対して「空家等の固定資産税及び都市計画税の減免に関する特例」に基づく特別枠が設けられています。