京都、伏見で移動式交番始まる!

ニュースでも報道されていましたが、京都の伏見署では、

マイクロバスを使って移動式交番の運用を始めました。

27カ国語に対応できる翻訳アプリをインストールしている

タブレット端末を駆使して、道案内や落し物の届け、

盗難などに対応しているようです。

 

540984

 

外国人観光客が増え続けている京都。

私も海外に行った時は、言葉が通じず、困ってしまう事が度々ありますが、

外国に行った時にこういったサービスを受けれるのは、

大変心強いのでは、と思います。

 

きっと2020年の東京オリンピックでは、警察やボランティア団体などが、

街中で外国人に道案内や電車の乗り換えなど説明している姿を

あちらこちらで、見る事になるのでしょう。

日本全体が活気づいていけばいいですね!

 

話は変わりますが、最近、大雨が各地を襲っています。

京都でも2、3年前に桂川が氾濫して観光地である嵐山が

被害に遭ったり、つい最近もゲリラ豪雨により商店街に

雨水が流れ込みお店の中まで入り、被害を受けた商店街もありました。

 

色々な原因で、家や店舗が被害に遭い、修繕や建てかえ、処分などを

余儀なくされる事もあります。

もちろん野口地所は不動産のプロです。

被害に遭われ今後どうするかお困りでしたら、野口地所にご相談下さい。

お客様の声を聞き最善の案をご提案させて頂きます。

◆◆京都・空家・管理◆◆

野口地所

〒603-8077 京都市北区上賀茂藤ノ木町25

お気軽にお電話ください

電話:075-791-6499

 

 

 

 

 

 

関連記事

京都、先斗町の街並みを守れ!

京都、先斗町。 「先斗町」は、京都の中でも特に京都らしい風情が広がる所です。 祇園と並ぶ京都の代表的な花町です。 花街とは、芸子屋が集まっている地域の名称です。 町家作りの建物が並び芸子屋さん……

詳細を見る