検査済証がなくても空家を保育園に転用可能に!

検査済証とは、簡単に言うと建物の建設が完了した後、

役所が図面などを基にきちんと申請通り建設されているかどうかを

確認した証明書の事です。

保育園に限らず介護施設などを行う場合、この証明書が無い建物では、

良い物件であっても開業ができません。

しかし実情として、平成の初めくらいの築年数の建物で、

その検査済証が出る建物は非常に少ないのが現状です。

東京都では、その検査済証が出ない建物でも市町村が安全を確認すれば、

保育園への転用を可能にするよう改正していくようです。

空き家が減り、待機児童の問題も解消されればいいですね。

関連記事

京都の空家税について


京都市では、空き家の所有者に対して「空家等の固定資産税及び都市計画税の減免に関する特例」に基づく特別枠が設けられています。